2015.12.25
○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○
最近、急に冷え込む日が多くなり季節の変わり目は、
体調崩しがちではありませんか?
特に一人暮らしの方は、食事での栄養管理が出来なくなり、
体調を崩しやすくなります。
体調管理、環境コントロールはもちろん、外出時のマスク
小まめな手洗いうがい等で、風邪の原因となるウイルスを
ブロックしましょう!
体調不良の原因として考えられるものは…
・ストレス・疲労・睡眠不足・栄養不足
・運動不足・飲酒・喫煙
日頃の生活習慣を変えることは、難しいですよね。
そこで、1つの予防対策をご案内します(^^)v
がん細胞や体内に侵入するウイルスなど、体に悪影響を及ぼす物質を退治しているのが、
リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞です。人間の体内にはNK細胞が50億個もあり、
その働きが活発だとがんや感染症にかかりにくくなると言われています。
では、NK細胞を活性化させるにはどのようにしたら良いのでしょうか?
私たちが笑うと、免疫細胞のコントロール機能を
つかさどる間脳に興奮が伝わり、情報伝達物質の
神経ペプチドが活発に生産されます。
“笑い”が発端となり作られた神経ペプチドが血液や
リンパ液を通じてNK細胞の表面に付着し、NK細胞
を活性化させます。その結果、ガン細胞やウイルス等
病気のもとを次々と攻撃するため免疫力が高まると
いう事に繋がるのです。
逆に、悲しみやストレス等マイナスの情報を受取ると
NK細胞の働きは鈍くなり、免疫力も弱まってしまいます。
辛い事や悲しい事もあると思いますが、前向きに笑って
過ごしていきましょう。きっと何かいい事がありますよ♫
・食事も少し意識してみませんか?\(^o^)/
おすすめの献立をご紹介します。
朝 目玉焼きのせトースト、カフェオレ、サラダ
→ビタミンAとEの多い卵と野菜サラダをプラス!
昼 焼き魚定食(青菜のお浸し、ぬか漬け付き)
→副菜も付いた野菜の多い定食に変更!
夜 野菜天丼、具沢山味噌汁
→効率よくビタミンAを吸収できる野菜天丼に変更!
具沢山の味噌汁でビタミンCをプラス!
間食 果物、ヨーグルト、ミックスナッツ
→ビタミンCの多い果物、発酵食品のヨーグルト
ビタミンEの多いナッツに変更!
ご参考にされてください(^-^)/
皆様、お身体には十分にお気を付けてお過ごしください ☆彡
それでは、良いお年をお迎えください。
○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○○○〇○○